ゴルフ場を選ぶ時って何を基準に選んでいますか?ゴルフコンペの感じを任された時や、土地勘のない場所でゴルフにいく時のゴルフ場選びに不安はつきものです。せっかく高いお金を払ってプレーするので失敗したくないですね。失敗しないゴルフ場の選び方を公開します!
ゴルフ場を選ぶ際はポータルサイトを活用すると便利
ゴルフにいくことになってまず最初のステップとして、ゴルフ場を選ぶ必要がありますね。ゴルフ場を選ぶ時はゴルフ場予約サイトで自分の行きたい条件を入力して検索するのがお勧めです。ゴルフ場予約サイトとは、GDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)、楽天GORA、じゃらんゴルフ、ALBAなどが有名どころです。
国内で1番利用率が多いのが楽天GORA、次がGDOです。
楽天GORAのメリット
楽天GORAのメリットは何と言っても楽天スーパーポイントです。予約人数に合わせて楽天ポイントが付与されるプランもあるので、楽天カードを使用していて楽天ポイントを集めている方は楽天GORAでゴルフ場を予約するのがお勧めです。
また楽天GORAには楽天チェックインという機能があり、楽天カードのバーコードをゴルフ場で提示すると、チェックイン時の記帳を省略することができ、楽天ポイントも貯めることができます。
※楽天チェックインの端末がゴルフ場に導入されていない場合は使用できません。
※楽天GORAで予約していなくても楽天チェックインだけ利用することも可能です。
GDOのメリット
GDOのメリットは何と言ってもゴルフに特化したサイトという点です。ゴルフ場予約以外にもゴルフ用品(新品、中古)、ゴルフ関連ニュースなどゴルフに関するあらゆるものを取り扱っています。GDOを利用するメリットは利用すればするほどポイントの付与率が高くなるという点です。GDOではヤードプログラムというシステムがあり、GDOのゴルフショップや、ゴルフ場予約を利用する度に付与されます。保有ヤード数によってポイント付与率が変化するので、ラウンド予約やゴルフショップを頻繁に利用する人はGDOをお勧めしています。ゴルフ場予約を年3回以上利用する。もしくはGDOゴルフショップで年間2万円程度購入するのであればGDOを利用した方が、ポイントの高還元率を受けられると思います。
その他にもじゃらんゴルフでは、ポンタポイントを貯めることができます。ホットペッパーやじゃらんのホテル予約を利用している方は、それらと合わせてポンタポイントを貯めることができるのでじゃらんゴルフを利用してもいいかもしれません。
いまのところ、どのサイトが一番お得という優劣はつけ難いので自分がよく利用するポイントが貯められるサイトを利用するのがいいと思います。
何を基準にして選ぶのか明確にする
上記のゴルフ場予約サイトで、行きたいゴルフ場が決まっている場合は特段迷う必要はないですが、特に行きたいゴルフ場が決まっていない場合はいける範囲の都道府県と、候補日を入力して検索しましょう。
都道府県とプレー日の条件を入力し検索した場合、結構な数のゴルフ場が表示されます。しかも何ページにも渡って(笑)。これではいったいどのゴルフ場を選んでいいのかわかりませんね。
こんな時は自分がゴルフ場を選ぶ際に何を優先するか明確にしましょう。項目については自宅からの距離、価格、コースグレードなどがあります。
自宅からの距離
これは自宅が地方にあるのか、都市部にあるのかによって条件が少し変わります。ゴルフ場のプレー代は基本的に都市部(東京、名古屋、大阪)に近ければ近いほど値段が高い傾向にあります。そのため都市部に住んでいる方にとっては自宅から遠いゴルフ場に行けば行くほど安いゴルフ場が見つけられる可能性が高くなります。反対に地方に住んでいる方は自分の家に近づけば近づくほど安くなり、さらに都市部から離れる方向へすすむとゴルフ場が安くなります。自宅から離れるほど、移動時間もかかり、ガソリン代、高速代を必要になるので自宅からの距離とゴルフ場までの移動費、移動時間を考慮してゴルフ場を選ぶ必要があります。
ゴルフ場の価格
前述のとおり都市部から遠ざかるほどゴルフ場のプレー代は安くなります。出来るだけ安いゴルフ場へ行きたい。価格を重視してゴルフ場を選びたいという場合には、自宅から1時間でいける範囲の地区を選択した上で、その範囲内で予算の範囲内のゴルフ場を見つけましょう。指定したエリアの範囲内で予算内に収まるゴルフ場がなければ、移動範囲を広げることで安いゴルフ場を見つけることができます。ただし、安いゴルフ場というのは人気がないや、サービスが簡素化されているなどの理由から周辺のゴルフ場と比べて安くなっています。ゴルフ場に行って後悔する可能性もあるので注意が必要です。安くて不安に思う場合はゴルフ場予約サイトの口コミ情報を確認しておくと安心です。※口コミについては後ほど説明させていただきます。
どのゴルフ場検索サイトも検索結果はデフォルトで人気順に並んでいます。人気順とはそのゴルフ場予約サイトから予約が多い順です。ゴルフ場の価格で選びたい場合には『安い順』に並び替えてゴルフ場を確認するとわかりやすくておすすめです。
コースグレード
コースグレードで選びたい場合は、人気順で並んでいる検索結果を『評価順』に並び替えましょう。コースグレード(名門や会員制)などの項目は予約サイトでは表現されていないので、口コミの評価順に並べるしかありません。基本的に購入コースはサービスが充実しているので口コミ評価が高い傾向にあります。また、予約サイト場ではコース難易度が低くスコアが出やすいゴルフ場ほど口コミ評価が高く出る傾向にあるので注意が必要です。
一番お得なプランを見つけよう!
ゴルフ場を予約する際は、出来るだけお得なプランで予約したいものですね!
各ポータルサイトには以外とみなさんが知らないようなお得なプランがたくさんあります。
ポイント or クーポン付きプラン
ゴルフ場を選ぶ際、ポイントまたはクーポンがついているプランで予約すると次回の予約がかなりお得になります。GDOや楽天GORAのプランを見ていると『プレー人数×1000円クーポン』、『プレー人数×500ポイント』などという文言が記載されています。『プレー人数×1000円クーポン』プランを選んで4人でプレーした場合、そのプランを選んだ幹事さんはプレー後にポータルサイトから4,000円分のクーポンを受け取ることができます!仮に20人を超えるような大型コンペの幹事を任された場合は、2万円分のクーポンをもらうことができます!
2万円分ものクーポンがもらえたら、次回以降のゴルフが何度かタダで行くことができますね!
予約代表者無料プラン
ポイントやクーポン以外にもお得なプランがあります!それは『予約代表者無料プラン』です。ゴルフを無料でプレーすることなんてできるのだろうか?という疑問が出てきそうですが、無料でプレーできるんです!
ポータルサイトでゴルフ場を検索し、よく見てみると『予約代表者無料!』と記載されたプランを見つけることができるかもしれません。ただし予約代表者無料プランで予約した場合には気をつけるポイントが2つあります。1つ目はゴルフ場におけるプレー代だけが無料ということです。昼食代やゴルフ場利用税、そのたショップで買ったものの代金は必要になるので認識しておきましょう。2つ目は支払いです。同じ組みの人に自分が無料ということを話していない場合は、会計時に極端に安い金額を同組の人に聞かれると気まずくなってしまうので、他の人がお風呂やロッカーで着替えている間にこっそりと会計を済ませておくことをお勧めします。
予約代表者無料プランと同じような仕組みで、1人予約では『女性1人目無料』というプランがゴルファーの間で流行しています。女性1人目無料については以下の記事を参考にしてください。
参考記事
【1人予約】女性1人目無料の実態とは?
GDOの口コミを確認しよう!
土日にゴルフへ行くと最低でも1万円はかかりますね。なんだかんだ1回のゴルフは高い買い物です。それだけにゴルフ常選びは失敗したくないですね。安いゴルフ場を中心に探す場合は、どうしても安かろう、悪かろうのゴルフ場に当たってしまう場合があります。グリーンがぼろぼろ、接客が雑、昼食が美味しくないなど残念極まりないですね。
安いゴルフ場を選部場合は、特に注意してゴルフ場を選ぶ必要があります。安いゴルフ場を選ぶ時は口コミに注目しましょう。特にGDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)の口コミがより正確です。楽天GORAよりも辛口に出ていることが多く、GDO自体がゴルファー専用のサイトなのでユーザーの目が肥えているというという傾向があるようです。
もしGDOの口コミをみて、あまりにひどいような口コミがある場合はそのゴルフ場は避けた方が無難です。
『コスパ最高!』『スタッフの対応が丁寧』などの記載がある場合はいっても後悔することはないゴルフ場と言えるでしょう。
コースの概要を確認したい場合は楽天GORAがおすすめ!
もうしこしゴルフ場のコースのレイアウトを吟味してゴルフ場を選びたい場合やゴルフ場を選んだ後に、コースレイアウトをチェックしたい場合は、楽天GORAのコースレイアウト図とフォトギャラリーがお勧めです。
楽天GORAのコースレイアウト図は他のポータルサイトよりもリアルに表現されており戦略立てに役立ちます。また、楽天GORAのフォトギャラリーは、1打目地点、2打目地点、3打目地点(ロングホールの場合)、グリーン後方からの景色の写真を見ることができます。このフォトギャラリーを見ているだけでラウンドしているイメージが湧き、ゴルフ好きならワクワクすること間違いなしです。
どんなコースか確認してからゴルフ場を選びたい場合は楽天GORAのコースレイアウトとフォトギャラリーを見てから選ぶのもいいかもしれません。
コースの状況を確認するにはHPやSNSを利用
最後に、ポータルサイトからの情報だけでなく、より詳細な情報を見てからゴルフ場を選びたい場合は、選択肢の候補になっているゴルフ場のホームページを確認してみましょう。ゴルフ場によってはFacebookやInstagramなどを更新していて最新のコース情報、レストランメニューのリニューアル、お勧めイベントなどを確認することができるかもしれません。
※ゴルフ場によっては自社ホームページの内容がポータルサイトよりも充実していない場合もあるのでご注意ください。
上記を参考に失敗しないゴルフ場選びを実践してみてください!