ゴルフ上達

ミスを最小限にするアイアンショット

皆さんこんばんは!
本日もお仕事お疲れ様です。

さて今日は
アイアンショットについて!

100切りゴルファーにとってミスを最小限にするとは、
『とにかく前に進むこと』です

100を切れないアイアンショットの大きな原因って何だとおもいますか?

それは・・・・

ダフってちょろりです

100を切るために必要なことは、
できるだけ1打1打でグリーンに近づけることです!
それがだふっと30ヤードしか飛んでないと損するわけですね!

————————————————
ここで一つ
仮にラウンドするゴルフ場を6300ヤードとした場合
7番アイアンで140ヤードが打てる人がラウンドすると
6300 ÷ 140 = 45打 という計算が成り立ちます
そこに各ホール2パットで36打

45 + 36 = 81打

という単純計算が成り立ちます!!

極論
ドライバ―を使わなくても、
7番アイアンとパターだけで100は切れるんです
————————————————

ということはですよ!!
いかにダフってちょろりがもったいないか
お分かりいただけたかと思います!!

なのでアイアンはすべて
『トップ気味で打ちましょう!』
トップ気味で打っていけば、
ダフることがまずなくなります!
ミスショットでボールの上のほうに当たっても
勢いよく地を這うように転がってくれるはずです!

大ダフりのミス ⇒ 30ヤード
大トップのミス ⇒ 100ヤード

誰でもミスはします!
ではどんなミスなら出てもいいのか?
トップでライナーまたは、地を這うゴロならOKなんです!!
それを意識しながら練習もラウンドをしてもらえると
いい成果が出ます!
『めっちゃトップしたけど、ライナーで転がってくれて100y
飛んだよ!ラッキー!!』 
でいいのです!

アイアンショットはトップ気味を意識して
練習に励んでください!!

それでは!
お休みなさ―――い!!

  1. ゴルフの知識

    【ゴルフが上手い人は仕事もできる?】ゴルフと仕事の関係は?
  2. ゴルフの知識

    【ゴルフの予約タイミング】ゴルフ場予約はいつが狙い目? 
  3. ゴルフ場紹介

    川崎市でおすすめのゴルフ練習場(打ちっ放し)6選
  4. ゴルフの知識

    【ゴルフを始める年齢】今らかでも遅くない!?
  5. ゴルフ上達

    【ゴルフのアプローチ練習】上達する練習法を紹介!
PAGE TOP