こんにちは!
昨日からかなり冷えてきましたね。
ラウンド中は手がかじかんでしまわないように、防寒対策をしっかりしていってください!
さて、今日の題名の『フットゴルフ』
皆さんはフットゴルフって知っていますか?
ゴルフ×サッカー
ゴルフ×サッカー=フットゴルフです。
ゴルフボールとクラブを使わずに、サッカーボールと自分の足を使います。
その他のルールは基本的にゴルフと同じ!
場所も実際にゴルフ場の使います!
カップは基本的にグリーン上には作らず、フェアウェイ上に作ってあることがほとんどです。
意外と難しい
ゴルフボールと違い、サッカーボールの場合は、芝の影響をほぼ受けない。
(サッカーボールが大きく重いので芝を潰す)
そのため、少しの傾斜でもサッカーボールだと転がっていってしまいます。
ゴルフボールだと芝が絡まって止まってくれますが、サッカーボールは永遠と転がり続けます。
カップ近くに傾斜がある場合は、カップに寄ったと思ったらどんどん離れていってしまします。
世界大会も!
日本代表には元サッカー選手などボールをける力のある人たちが活躍しています。
ちなみに日本フットゴルフ協会という歴とした組織もあります。
今年は10月に長野県の軽井沢72南コースで3日間にわたり開催されました!
日本でこんなに普及していたなんて知りませんでした。
フットゴルフができるゴルフ場
ここまで普及していると、一度フットゴルフをやってみたくなりますね。
関東近郊でフットゴルフができるゴルフ場は以下になります。
◆ キャメルゴルフリゾート (千葉県)
◆ 富士の杜ゴルフクラブ (静岡県)
◆ レンブラントゴルフクラブ (静岡県)
フットゴルフでもなんでもまずゴルフ場に行ってみるということで、
ゴルフはお金がかかる、敷居が高いという概念を払拭してくれるといいですね!
引用元:http://www.sponavihawaii.com/