こんにちは!
今日はお外も涼しく、湿気もなくて
快適な1日でしたね!
皆さん8月最後の週末はゴルフに行けましたか?
これからどんどんゴルフのトップシーズンで
仲間とのゴルフコンペも増えて来るので、
練習しておかないといけないですね!
さて今日のテーマは、
ご存知の通り、ゴルフの聖地セントアンドリュース!
イギリスにあり、全英オープンも開かれる場所ですね!
ゴルフ好きなら1度は回ってみたい歴史のあるコース
このコースプレーするにはどうしたらいいのか!!??
現地に行って、順番待ちをするだけ!
パブリックコースなので、組み合わせでよければ
だれでもプレーすることができます!
といっても!!
『イギリスまでの航空券が高い!』
『英語が話せない!』
『そんなに休みがとれない!』
っていうのは100も承知です(^^)/
日本にいながら、セントアンドリュースに行った
気分を味わう方法をご紹介します!
日本にセントアンドリュースが!?
ゴルフの本場に行って、
セントアンドリュースを回ってみたい!
そんなことは誰しもが思いますが、
お金と時間の関係でなかなか実現しませんよね(涙)
でも!朗報!!
日本にいながら、
ゴルフの聖地セントアンドリュースに行った気分が味わえます!
そのゴルフ場は、
栃木県大田原市、東北道矢板ICから約30程下道を走った場所にあります。
その名も!
『ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン』
ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン
栃木県の大田原市にある、
セントアンドリュースとはいったいどんなコースなのでしょうか!
————————————————
住所:栃木県大田原市福原2002
公式HP:http://nsaj-gc.com/index.html
————————————————
設計家は、ゴルフの帝王ジャックニクラウスが
ゴルフ場の設計家デモンズ・ミュアヘッドとタッグを組み、
日本で最初に設計したゴルフ場です!
ジャックニクラウス本人も、
少し難しく作り過ぎたと嘆いていたとか笑
実際にゴルフ場の人に聞いてみても、
・難しすぎて初心者はゴルフが嫌いになってしまいそう
・どうしても進行が遅くなるので、コンペには不向き
・他のゴルフ場と10打ぐらい変わってしまう
などなど、ゴルフ場さん自身も国内屈指の難易度に
自信?を持ってました
僕もまだ回ったことはないので
一度回ってみたいコースの一つです!
OLDコースを回ってみよう!
このニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパンは
27ホールズのゴルフ場です。
NEWコース18ホールと
OLDコース9ホールに分かれています!
行った際はぜひOLDコースでプレーしてみましょう!
OLDコースは実際のセントアンドリュースを模して設計してあるそうです!
絶大なファンも多いとの噂も!
ぜひ機会があったら
ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパンへ
行ってみてくださいね!
今後もこんな感じで行ってみると面白い
変わり種のゴルフ場を更新していきますね!
では今日はこのへんで!
おやすみなさーーい