こんばんは!!
本日も残業お疲れ様です!!
さて、今日はラウンド中の
『考え方』について書いていきます!!
考え方を変えれば100切りはぐっと近づきます!!
はぁー!!?? ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)
考え方だけで100が切れるわけ?
————————————————
考え方を身に着ければ、
攻め方が変わります。
攻め方が変われば、
大けがを防ぐことができます!!
————————————————
ではその考え方とは!!??
『ハーフ(9H)で4回はダブルボーキを打ってもいい!!』
えっダボ打っていいの??( ゚Д゚)
しかも4回も!!??( ゚Д゚)
これだけで気持ちが楽になりませんか?
楽になることが一つのポイントです!
ゴルフは全部パーで回ると72ですよね!
では全部ボギーで回ると
・
・
・
・
90です!! (全部ボギーでもですよ!!)
じゃあ全部ダボだと
・
・
・
・
108です!!(ちょっとオーバーですね笑)
ということは?
ボギー9個 ダブルボギー9個で99!!
見事に100切りができちゃうんですね!
この考えを常に頭に入れて置き、
ボギーを中心にラウンドしていきます!
————————————————
パー ⇒ -1
ボギー ⇒ 0
ダブルボギー ⇒ +1
トリプルボギー ⇒ +2
————————————————
といった具合にカウントし、ハーフで+5以下になるよう
ラウンドしてみましょう!!
ボギーで±0ということは、
無理に2オンを狙う必要はないんです!!
3オン2パットでOKということなんです!
これまで林の中に入れてしまった場合どうしてましたか?
そこから希望を抱いて、狭い隙間を縫って前に移行としてませんでしたか??
カコーーーンと林の奥に消えていった方も多いでしょう。笑
この考えを身に着ければ
『林に入ったら横に出す。ダボで上がろう』となります。
100を切れない多くの理由は、
すべてパーを狙い、大叩きしてしまうことが大きな要因です!
ぜひこの考えをラウンド中に取り入れ、
100切りを目指してみて下さい!!
ちなみに、
110が切れない方は、ダボを0とおいてトリプルボギーを+1とおけば
110を切るスコアメイクができますよ!!
ぜひ試してみてください!!
では今日はこの辺で!!
おやすみなさーーーい!!